
×

体験プログラム
Event information
長狭地区
のどかな田園風景の広がる,鴨川平野の奥に位置する街。ハイキングや農業体験などを楽しめます。棚田百選に選ばれている大山千枚田の景観は圧巻です。

創作
おもしろ陶芸体験(学校教育型)
おもしろとうげいたいけん(がっこうきょういくがた)
創意と工夫で、おもしろ作品

ガイド
学校OK
学校経験あり

環境にやさしい天然の粘土に触れ、学びと遊びを交えてそれぞれの創意と工夫で楽しい作品に仕上がります。 作る楽しさ、焼き上がった時の感動、記念の作品として日々使う楽しみ、何よりも苦心して自らの手で仕上げたこの作品。末永く使って頂き、物を大切にする心を養ってくれれば最高です。 ●作り方 粘土の板を切り取り、芯に巻いて作る板作り。表面が滑らかで厚さが同じ、どなたが作っても軽くて使い勝手の良い器。しかもほとんど水を使わないので同時に絵付けまで出来て、それぞれの個性が表現出来ます。 フリーカップ・ペン立て小物入れ等が作れます。

出張体験

使用する道具

作品例:ペン立て・小物入れ

作品例
体験料金 | 小・中学生 2150円 高校・大学・専門学校生2400円 ※上記は関東地域のみで、その他は作品送料が追加されます。 ※出張体験などはお問い合わせください。 |
---|---|
実施場所 |
鴨川陶芸館(※希望により出張体験も可能(約1時間以内)) 鴨川市街から約16㎞(バスで約30分) 館山自動車道鋸南保田ICより県道34号線(長狭街道)を鴨川方面へ約14㎞(約20分) |
駐車場 | 大型:3台 普通:25台 |
受入期間 | 通年 |
受入時間 | 9:00~17:00(受付終了15:30) |
所要時間 | 1.5~2時間 |
実施人数 | 鴨川陶芸館:30~60名(※午前、午後の入替で120名まで可能) |
対象者 | 学生・子供会など、団体専用 |
実地団体 |
鴨川陶芸館 鴨川市平塚1602 TEL:04-7098-0012 |
お問い合わせ |
鴨川陶芸館 鴨川市平塚1602 TEL:04-7098-0012 info@kamogawa-tougeikan.com |
スマホ版はこちら